NFTは聞いたことあるけど、もう流行らないんじゃないの?
2023年のNFTってどうなの?
このような悩みに答えます。
非代替可能トークン(NFT)は、過去数年でデジタルアートやコレクションの世界に一大旋風を巻き起こしましたが、最近ではその注目度が低くなっています。
本記事では、NFTがなぜ流行らないのか?
その理由と2023年NFT市場の動向を詳しく深掘りしていきます。
・NFTが直近で流行不振と言われている理由
・2023年のNFT市場と直近動向
・NFT今後の未来展望
①環境への懸念
NFT市場が注目を集めなくなった主な理由の一つは、エネルギー消費の懸念です。
多くのNFT取引はブロックチェーン上で行われ、そのプロセスには大量の電力が必要です。
これが環境に対する負荷となっており、環境活動家や投資家の中にはこれに懸念を抱く方が多くいらっしゃいます。
NFTのエネルギー消費
NFTの採掘や取引には、計算能力の高いコンピューターが必要で、その結果、多くのエネルギーが消費されます。このことが環境への影響を引き起こし、NFTのイメージを傷つけています。
BTC(ビットコイン)を始めブロックチェーンは大量のエネルギーを消費し、それによる炭素排出量が増加しているとの批判があります。
特にエネルギー消費量の大きなBTCのようなPoW(Proof of Work)型ブロックチェーンは、サステナビリティの観点から問題視されているのが特徴です。
NFTの市場が拡大するにつれ、この問題はますます重要性が増していくと考えてます。
環境への影響を最小限に抑えつつ、NFTの持つポテンシャルを最大限に引き出すための方法を見つけることが、今後の大きな課題となるでしょう。
エネルギー消費の事例
NFTの主要なブロックチェーンとしてETH(イーサリアム)が広く使用されています。
NFTをホストするネットワークはイーサリアムだけではありません。
Solana、Tezos、Polygon、BNB Chainなどの他のブロックチェーンはすべて、比較的強固なNFTコミュニティを育んできました。
その採掘プロセスはProof of Stake(PoS)からProof of Work(PoW)へ移行中、PoW時代にはエネルギー消費が高いことが指摘されました。
指摘されたNFTプロジェクトが主に2つです。
①Cryptokitties: 2017年に登場したCryptokittiesはNFTの初期プロジェクトの一つで、その取引がエネルギーを大量に消費しました。
②NBA Top Shot: NBA Top ShotはNBAのNFTコレクションで、多くの行為が行われました。これにより、エネルギーの使用量が増加しました。
イーサリアム(Ethereum)のNFT市場では、取引のたびに大量の電力が使用され、その結果、温室効果ガスの排出が増加しています。
これが環境保護団体や研究機関からの批判の対象となっています。
②品質の低い作品と詐欺
詐欺的なNFT
NFTの人気が一気に広がるにつれて、詐欺師たちもそれにあやかろうとしています。
偽造NFT、ラグプル(出口詐欺)、価格操作といった、NFT界隈の詐欺には注意が必要です。
NFTに携わると、未だに詐欺の被害が絶えず巧妙な手口でウォレットを狙っています。
以下の事例がほとんどです。
①Discord:NFTマーケットプレイスFractalによって運営されるDiscordサーバーにてDiscordサーバーのデジタルウォレットの認証機能が不正アクセスの被害に遭い、暗号資産Solanaベースで15万ドル(2,000万円相当)の損失が発生
②SNSにおける偽アカウント:ユーザーにメッセージへの対応を促すようなボットや、技術サポートに見せかけた詐欺アカウントも存在します。ソーシャルメディアを介してユーザーに接触し、暗号資産ウォレットのアカウント情報を聞き出そうとします。
③フィッシング詐欺:正規のWebサイトやアプリを完全にコピーするのも、よくある手法です。偽のNFTマーケットプレイスや偽造の暗号資産ウォレットは、DiscordやTwitter、フォーラム、あるいは電子メールで拡散されています。
NFTの世界に飛び込む際には、紹介したような数々の詐欺手法に注意を払う必要があります。
詐欺師は常に金銭を巻き上げる方法を模索しています。
後でトラブルに巻き込まれないよう、常に疑いの目を向け、慎重になっておくことは重要です。
③市場の成熟
2023年NFT市場の成熟
NFT市場は初期の熱狂から冷静な段階に進化しており、プロフェッショナリズムと品質への注目度が増しています。
最新の市場動向を見ると、NFT市場が成熟期に入っていることがわかります。アーティストやコレクター、品質と真正性を重視し、新たな価値観を築こうとしています。
NFTなどの分析を行っている「ダップレーダー(DappRadar)」が2023年3月30日に公開した2023年第1四半期の業界レポートによれば、2023年第1四半期のNFT販売数は前四半期比で8.56%増。
1,940万件となり、取引高は47億ドル(約6兆2,000億円)に達しました。
一方、日本のNFT市場は、以下のとおりです。
品質の向上
日本国内で代表的なNFTでいくと、『CNP』、『TMAs』、『LLAC』が日本のNFT市場を牽引してます。
特にイケハヤさんがプロデュースしている『CNP』。
『Ninja DAO』という日本を代表するコミュニティがあり、その効果が相場を維持ができていると考えてます。
今後は企業のマーケティングにNFTを活用するケース、ゲーム産業を中心に大手資本がNFTに取り組む事例が多くなると言えます。
④持続可能な活用法
業界専門家の方を始めとして、NFTが持続可能な方法で活用できる可能性を検討しています。
アート、挑戦、デジタル資産の分野における新しいアプローチが検討されており、これが市場の将来に影響を与えています。
上記で取り上げていた通り、コミュニティとして最もアツイのが、『Ninja DAO』
常にクリエイターさんやエンジニアの方が持続可能な取り組みが盛んなコミュニテイとして代表的です。
持続可能なプロジェクト【Ninja DAO】
NINJA DAOは「CryptoNinja」に登場するキャラクターのIP(知的財産)をベースにしたコミュニティです。クリエイター、マーケター、プランナーなど様々な専門的な見地から「CryptoNinja」のIP活用に関する研究が日々行われており、持続を維持しているプロジェクトです
「CryptoNinja Partners(CNP)」の保有者が参加でき、インターネット上の仮想空間であるメタバースを使って開催される音楽ライブや漫画家が作る絵本のプロジェクトなど、あらゆるジャンルにわたってサービスを提供しています。
CryptoNinja PartnersのNFTが「アバター」の役割を果たすため、わざわざ自らが顔を出す必要もありません。
匿名で活動したい人にはおすすめのDAO(コミュニテイ)です。
まとめ-未来の展望
NFTの未来は未知数ですが、注目ではその流行が一時的なものである可能性を考えてみます。
市場がより成熟し、持続可能な方向に進化することで、NFTは今後注目される可能性は大きくあると思います。
NFT市場は変遷を乗り越えつつあり、持続可能性と品質が重要な焦点となっています。
また、BTC市況がよくなると、NFTに対する投資意欲も高まっていく可能性があります。
今後の展望に注目し、NFTの将来には期待が寄せられるでしょう。